【れいわ新選組】支持率と政策を調査!山本太郎の新党は秒速で解党か

 

参議院議員山本太郎」氏が、新党「れいわ新選組」を結成しました。

気になる「支持率」と「政策」を、簡単にわかりやすく分析・解説いたします。

支持率からみるに、秒速で解散は避けられない?

そもそも「新選組」は、超「短命」で、しかも「内輪もめ」が激しい集団だった

■目次

[:contents]


<スポンサーリンク>
 

政治・北朝鮮専門サイト「生臭寺院」にようこそ。

拙僧は当サイトを運営している住職「生臭坊主」と申す者・・・。

どうぞごゆっくりお過ごしくださいませ。

この記事を短く言うと

・支持率は「0.1%」前後と考えられる

・政策は「消費税廃止」や「トンデモ法一括見直し」など。「原発即時廃止」らしい

新選組は、戦闘で亡くなった人よりも、処刑や内輪もめで亡くなった人のほうがおおかった。「れいわ新選組」の将来を示唆している気がする。

 

 

れいわ新選組」の支持率は?0.1%以下?

2019年4月10日、「自由党参議院議員で、共同代表の「山本太郎」氏が会見を開きました。

新党「れいわ新選組」の設立を目指すのだとか。

この新党、支持率はどれくらいなのでしょうか?

計算してみましょう。

結論から言えば、「れいわ新選組」の支持率は「0.1%以下」であると考えられます。

 

まず、山本太郎氏が4月10日時点で所属している政党「自由党」の支持率は、NHKの調査で「0.2%」。

この「0.2%」という支持率は、2019年1~4月まで、変わっていません。

約1200人の方々が、調査に回答してくれたということなので、単純に考えて「1200人のうち、約2名が自由党を指示した」ということです。

自由党は「豪腕」「壊し屋」と呼ばれた政治家「小沢一郎」さんの政党。

この「0.2%」の支持率は、「小沢一郎」さんの力によるものでしょう。強固な地盤をもつ「小沢一郎」さんの支持者が「自由党」を指示していると考えられます。

この「自由党支持者」の中から、『山本太郎』および「れいわ新選組」を指示している率を単純に「半分」とみると、「0.1%」となるわけです。


<スポンサーリンク>
 

しかし、「田中角栄」の弟子で、選挙では無類の強さを誇る「小沢一郎」・・・腐っても小沢一郎の支持率が、自由党を下支えしていたと考えるべきでしょう。

 

山本太郎氏は、2013年の初当選のとき「666,684票」を獲得して当選。

つまり「支持者」が「66万人」いたわけです。

この「66万人」が、単純に「山本太郎」氏を指示していれば、支持率は約「0.5%」となるはず。

ですが・・・天皇陛下に直訴したり、遅延行為で採決を妨害、「アッキード事件」などと暴言を吐いて安倍総理を怒らせるなど、やらかしまくった「山本太郎」さんに、それだけの支持者が今もついているとは思えません。

支持率「0.1%(ほぼ0)」・・・というのが、現実なのではないでしょうか。


<スポンサーリンク>
 

 

政策一覧!支持できる政策も少しだけあるが

「れいわ新選組

その政策を見てみましょう。

個人的には、賛成できるものもあったので、少し驚きました。

 

①消費税廃止

最低賃金1500円

奨学金政令

④公務員増

⑤一次産業戸別所得補償

⑥トンデモ法一括見直し

辺野古基地建設中止

原発即時廃止

 


<スポンサーリンク>
 

①「消費税廃止」ですが、これだけは拙僧も賛成できます。

廃止しちまえば、日本の景気は一気に上向き、税収も上がるはずです。

 

②「最低賃金1500円」、お隣りの「文」大統領も同じようなことをしてましたね。

無理やり最低賃金をあげて、中小企業は倒産しまくり、失業率が上昇。

論外な政策です。

 

③「奨学金政令、つまりは「奨学金を返さなくてもよいことにしよう」ということでしょう。

そんなことして財源はあるのでしょうか?

そもそも奨学金の財源って、「返済されたお金」なのでは?

まさか「消費税廃止」の景気上向き分でまかなうつもりなのでしょうか?

取らぬ狸のなんとやら、では?

 

④「公務員増」、これは「雇用を創出する」ための政策ですね。

これもお隣りの大統領がやってましたけど、財源は・・やっぱり「消費税廃止」からくるのかな?

 

⑤「一次産業戸別所得補償」、所得を補償すると・・・。

大盤振る舞いですが・・・・旧民主党政権を思い出しますね・・・

 

⑥「トンデモ法一括見直し」、意味不明です

 

⑦「辺野古基地建設中止」辺野古基地建設を中止したら、「普天間」という世界一危険な基地が、移動できません。

普天間基地の固定化」をやめさせるためにも、「辺野古」へいったん移設し、その後で、「基地軽減」を考えるべきなのではないでしょうか。

 

⑧「原発即時廃止」、これはやめたほうがいいのではないでしょうか。

産業廃棄物の処理場がない状態で、「原発即時廃止」は難しすぎるでしょう。

参議院議員青山繁晴」さんが言っていました。

福島第一原発は、人災。

あれは地下にあった電源が津波で水没し、動かなくなっために起こった」

つまりは、電源さえ動かせるように対策を講じていたら、安全だったということですよね。

人災・・・調査報告でも、そう言われていました。

原発が動かないことで、生産コストがかさ増しされている・・・安全と判断された原発を動かして、津波などの災害に備えるべきなのではないでしょうか。

原発を恐れる気持ちもわかるのですが、原発で恩恵を受ける点も闔閭すべきなのではないでしょうか・・・。

 

 

こうしてみてみると「消費税廃止」という一点のみで、「山本太郎」氏の「れいわ新選組」を支持できますが・・・。

でも、まぁ・・・・指示しないほうが日本のためな気がしますね。


<スポンサーリンク>
 

 

そもそも新選組は「短命」で「内輪もめ」が多い団体だった

政党名「れいわ新選組」・・・。

「れいわ」というのは新元号「令和」のこと。

新選組」というのは、幕末に徳川幕府が組織した「治安維持部隊」ですね。

山本太郎」さんは、2004年の大河ドラマ新選組」で、新選組十番隊組長「原田左之助」を演じていました。

 

新党「れいわ新選組」の設立会見で、こんなことを質問されていました。

新選組って、維新を起こした薩摩藩長州藩に敗北しましたよね。

縁起が悪いのでは?」

という質問に対して、山本太郎氏は

「過去はそうでしたが、新しい時代はどうでした?

(日本)維新(の会)は政権側にべったり。

逆転現象が起こっているのが永田町。

あまり気にしていない」

答えになっていないです・・・。

新しい時代ではどうでしたか?って・・・。

維新の会は、結構真っ当に「維新(ご一新)」を目指して、野党の中で唯一まともに頑張っていますが・・・。

それが「政権側(幕府側)」かどうかよりも、「真っ当な政治を行うかどうか」な気がするのですが、山本太郎さんにはそんなことどうでもいいようです。


<スポンサーリンク>
 

そもそも「新選組」は、幕府が「身分にかかわらず、腕前に自信があるものを集めてつくった治安維持部隊(警察)」。

とても危険な任務についていたため、「死傷者」はかなり多かったようです。

しかし、「戦闘による死傷者」よりも「粛清」、つまり「処刑」されたり「内輪もめ」で亡くなった人のほうが多かったと言われています。

新選組はその歴史の中で「芹沢鴨」や「山南敬助」など、「30名」以上の身内を処分しているのです。

 

れいわ新選組・・・・なんだかとても不安な名前ですね。

内輪もめで「解党」にならなければ良いのですが・・・。


<スポンサーリンク>
 

 

秒速で「解党」になる可能性大!

「れいわ新選組」は、おそらく即座に解散・解党になる可能性が高いと思います。

「野党がまとまらないとダメ。

野党の共闘を求めたい。」

「基本的に政策が一致できれば、(れいわ新選組の)旗をおろそうと思う。」

「(衆参ダブル選挙なら、選挙資金として)10億円が必要」

「(寄付が)集まらないなら東京選挙区のみとなる。」

つまりは、「寄付」で10億円を集めて、そのお金で「候補者」をたてようというつもりなのでしょう。

 

しかし、寄付が「10憶」も集まるものでしょうか?

自由党から「政党助成金」をもらってくるわけにもいかないでしょうから、資金調達は、「借りる」か「寄付」しかありません。

 銀行は、選挙実績を持たない「山本太郎」に貸してくれないでしょう。

寄付・・・・・どれだけ集まるのやら・・・。


<スポンサーリンク>
 

おそらく「寄付」が集まらず、「山本太郎」氏ひとりだけが「2019年7月」の参院選に出馬することになります。

当選すればいいですが、落選したら、そこで「れいわ新選組」は終わりです。

その可能性が、かなり高い気がします・・。

支持率「0.1%」では・・・得票数は「10万票」くらいでしょうからね。

今のままでは、山本太郎さんの当選さえ難しいです。

「秒速で解党」・・・以前「結いの党」という、秒速で解散した政党がありましたが、それを上回る早さで消えるかもしれません。


<スポンサーリンク>
 

 

まとめ

本日の記事をまとめますと

・「れいわ新選組」の支持率は、「0.1%」前後と予想できる

・政策は「消費税廃止」「トンデモ法一括見直し」「原発即時廃止」など

・2019年7月の参議院選挙で「れいわ新選組」は消滅する可能性もある

以上となります。

本日は「レキシル」へお越し下さいまして誠にありがとうございました。

よろしければ、また当「レキシル」へお越しくださいませ。

ありがとうございました


よろしければ以下のリンク記事も、お役立てくださいませ。


<スポンサーリンク>